腹囲とウエストはちがう!
最近、メタボリック・シンドロームという言葉をしきりに聞くようになりました。
「メタボ」などといういいかたまでされ、私などそれを聞くたびに「どうして代謝症候群と日本語でいわない?!」とつっこみ、さらには「代謝症候群というより、正しくは代謝不全症候群と呼ぶべきでは?」と思って、それだけでストレスが増えて、どか食いに走りそうに(笑)。
という話はともかく、メタボリック・シンドロームの診断基準の一つに「腹囲が男性で85㎝以上、女性で90㎝以上あったら要注意」というのがあります。
でも、あなたは腹囲を計ったことがありますか?
私ははじめて計ってみて、驚きました。
ウエストから勝手に類推して、90㎝以下なんて楽勝! と思っていたのが、大まちがい。ぜんぜん楽勝ではなかったのです。
ためしに、ぜひぜひ計ってみてください。洋裁用のメジャーでいいですから、おへそのまわりを。きっと驚くこと、まちがいなしですよ。驚きが大きければ、ダイエットにもはずみがつこうというもの。
しばらくブログをさぼっていて、再開したと思ったらお腹まわりの話か? とお思いでしょうが、健康はやはりすべての基礎ですからね(笑)。
最近のコメント