« 謹賀新年 | トップページ | 『少年は残酷な弓を射る』の帯 »

2012年6月25日 (月)

『少年は残酷な弓を射る』発売!

『少年は残酷な弓を射る』発売!

 拙訳書『少年は残酷な弓を射る』が発売された。ライオネル・シュライヴァー作、イースト・プレス刊。原作は We Need to Talk about Kevin という、オレンジ賞を受賞した作品で、6月末から全国で順次公開される同名の映画の原作。
 はじめて原書を読んだとき、物語の展開にぐいぐい引っぱられて途中でやめることができず、最後になんともいえない衝撃を受けた。
 映画の試写を観たのはその直後だったが、観ている間じゅう、小説を読み返しているような錯覚にとらわれた。そして、終演後に読後と同じような衝撃に襲われ、しばらく座席から立ち上がることができなかった。
 読んでから観るか観てから読むかで迷っている方は、ぜひ「読んでから観て」ください(笑)。いや、ほんとに先に小説を読んでいると、映画から受ける衝撃が倍増します。
 下はAmazon.co.jpの購入ページ。

 

| |

« 謹賀新年 | トップページ | 『少年は残酷な弓を射る』の帯 »

コメント

おめでとうございます!
なんと、この作品を訳していらっしゃたのですね。じつは、映画のことを先日友人からおしえてもらって、こわいけど、気になるwwwと思ったところでした。
そして、この表紙の画家さんの展覧会も、ずっと気になっていたのですよ。けっきょく、みていませんが。
色々な意味でたいへんなお仕事でしたね。でも、色々な意味で注目度が高い! 
観る方は、こわくてむりそうですが、読むのならだいじょうぶでしょうかね? どきどき。
タイトルの訳、すばらしいです。

投稿: NON | 2012年6月27日 (水) 19時53分

NONさん
コメントをありがとうございました!
そうなんです、これだったんです。
この作品、怖いですけど、どちらかというと主人公が心理的に追いつめられていったり、そのあげくに自分のアイデンティティーにまで自信が持てなくなっていったり、といった怖さです。
人が殺されるのが多いからミステリを訳すのは怖いなんて、ノーテンキなことを言っている私が訳せたくらいですから、大丈夫ですよ! 大丈夫ですから(笑)、読んでみてください!

投稿: t-mitsuno | 2012年6月27日 (水) 22時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『少年は残酷な弓を射る』発売!:

« 謹賀新年 | トップページ | 『少年は残酷な弓を射る』の帯 »